災害時・緊急時の対処法
もし、ガス漏れに気づいたら、落ち着いて次のように行動する習慣をつけましょう。
火気は絶対に使用しないでください。
●たばこ、ライターなど火や火花が出るものには、絶対に手を触れないでください。●換気扇・電機などのスイッチも火花が出るので、手を触れないでください。

窓を開けて、ガスを外に追い出してください。
●LPガスは、低い所に溜まります。ほうきで掃き出すなど、ガスを外に追い出してください。

すべてのガス栓、器具栓を止めてください。
●使用しているガス機器を止め、ガス栓をしめてください。

容器(ボンベ)のバルブを止めてください。
●バルブを時計回りに、止まるまで回して閉めてください。
お近くの営業所に連絡してください。
●連絡の際は、住所・状況などをお知らせください。●ガスの点検を受けるまで、ガス機器および火気は絶対に使用しないでください。
●24時間対応しておりますので、お近くの営業所までご連絡ください。
<緊急連絡先>
営業所名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
春日部営業所 | 〒344-0054 埼玉県春日部市浜川戸1-9-19 |
(048) 763-0111 |
千葉営業所 | 〒273-0128 千葉県鎌ヶ谷市くぬぎ山4-3-4-3 |
(047) 704-6210 |
越谷営業所 | 〒343-0115 埼玉県北葛飾郡松伏町上赤岩1041-1 |
(048) 992-3611 |
つくば営業所 | 〒300-2635 茨城県つくば市東光台2-18-16 |
(029) 848-0312 |